まめうに日記

愛犬と行ける信州の犬連れスポットを紹介しているブログ。長野県内ペットOKカフェや観光地など。

犬がきのこを食べても大丈夫?栄養は?

f:id:mame-uni0331:20181022133214j:plain

f:id:mame-uni0331:20181022133226j:plain

f:id:mame-uni0331:20181022133315j:plain

f:id:mame-uni0331:20181022133329j:plain

f:id:mame-uni0331:20181022133346j:plain

f:id:mame-uni0331:20181022133400j:plain

f:id:mame-uni0331:20181022133417j:plain

f:id:mame-uni0331:20181022133431j:plain

 

   内側美犬

どうも。こんにちわ。

うにちゃんはいつまで経っても子供で可愛いです。

まめ姉ちゃんはそんなうにをすごーーーく冷静に見ている。

さすが姉!

 

ところで、この写真を撮りながら

おやっ?松茸って食べさせていいのか?

犬が食べちゃダメリストにきのこはなかったけど

松茸はいいのか?生はダメなのか?火を通せばいいの?

と不安になり商品らべてみました。

 

題して・・・

犬がきのこを食べても大丈夫?

  栄養は?

     どうなのよっ!!!

 

 

犬がきのこを食べても大丈夫。ただ注意は必要

  まず犬はきのこを食べても大丈夫だそうです。

基本的に人間が食べても大丈夫なきのこは犬も食べて大丈夫。とゆう考えでいいそう。

 

ただ、とても食物繊維が豊富なのであげすぎには注意。

あげすぎると消化不良となり、下痢や嘔吐、軟便の症状が出ることも。

最初は少量からあげて様子をみたほうがいいようです。

さらに、きのこは細胞壁を壊して消化をよくするために

とにかく細かくして火に通すことが必要

 

野生のきのこはダメ!

わんちゃんと一緒に山に行ったときなどパクッと食べてしないように注意が必要。

 

アレルギーには注意

滅多にないようですが本当にたまにきのこアレルギーのわんちゃんもいるようです。

始めてきのこをあげるときは少量にして様子をみてからに。

また、先ほども書きましたがあげるときは必ず火を通してから。

マイタケエリンギは生だと中毒を起こす可能性も。

しいたけアレルギーを起こす可能性が。

さらにえのきだけにはフラムトキシンとゆう溶血作用を持つ成分が含まれており

これは熱によってなくなるので必ず加熱するようにと注意されているそうです。

唯一生で食していいのはマッシュルーム

基本的には火を通す。と覚えていたほうがよさそうですね。

 

 

ここからきのこの種類別に解説・・・。

まいたけ

マイタケを食べると舞いだしてしまったとゆうところから『舞茸』とゆう名前になったとも言われているほど風味が強いですね。

マイタケにはβグルカンが他のきのこよりもとても多く効果も抜群!

このβグルカンとはがん細胞を小さくしてくれる作用が!

これはありがたや。ありがたや。ですよ。

さらにマイタケには免疫力をあげて最近やウイルスを除去したり

糖尿病や高血圧にの予防にも有効だとか。

マイタケすげーーな!

さらにさらに、細胞の新陳代謝を活発にして皮膚や粘膜を保護してくれる

ナイアシンはきのこ類の中でもトップクラス

 

 

エリンギ

癖がなく食感がふわふわしていることから『白あわび』とも言われているエリンギ。

皮膚や粘膜の炎症を抑えたり、血行を良くし代謝に深く関わっているナイアシン繊維食物が豊富。

またしめじには及ばないものの、エリンギにも肝臓の解毒作用をサポートしてくれる

オルニチンしじみ2倍ほど含まれています。

 

 

えのきだけ

きのこ特有のビタミンB群、ナイアシンに加えストレスを緩和するアミノ酸である

GABA(ギャバや内臓脂肪を減らす役目もあるキノコキトサン葉酸カリウムを含んでいたりと栄養豊富。

そしてえのきだけ特有成分EA6とゆう糖タンパクの働きがすごい!

えのきだけを普段食べている人はほとんど食べていない人に比べ

ガンが少ないとゆう結果が出ていて、これは免疫力を高めガン細胞を抑制する成分によるものだと考えられているそうです。

 

 

しいたけ

しいたけ特有の成分である『レンチナン』はβグルカンとともに免疫機能を高めてくれるのでがんに抵抗する力を強力サポートしてくれる。

さらに、がん予防、血圧低下、血中コレステロールを減らす効果が期待出来る

エリタデニン』は、きのこ類の中でもしいたけとマッシュルームにしか含まれない貴重な成分。

そしてしいたけは生よりも乾燥しいたけのほうがビタミンD,ビタミンBが豊富で栄養価が高い!!!

 

 

 

しめじ

しめじはしじみに含まれている5倍のオルニチンが含まれています。

オルニチンはアルコールを分解するだけでなく、疲労回復に。

ビタミンDと同じくカルシウム吸収を助ける必須アミノ酸の一種の『リジン

きのこの旨み成分であり血液をさらさらにしてくれるグアニル酸』なども

含まれているそうです。

 

 

なめこ

なめこといえばぬるぬる。

そのぬめりは『ムチン』とゆう糖タンパク。

たんぱく質の吸収を助けたりドライアイの予防に効果的だったり

抗ウイルス作用などもあるそうです。

 

 

松茸

でたっ!!!

いよいよ本題の松茸。

ただ、この松茸。昔から香松茸、味しめじ。と言われているように

栄養もきのこ全般に言える栄養素。以外は特にないそうです。

ただ、風味はとてもいいから食欲アップに!

なんて書きましたが、

うちのわんこたちはなんでもがっついて食べてくれるから

あえて松茸をあげるくらいならもっと栄養のある

それこそしめじとかを食べさせたい・・・。

 

 

マッシュルーム

きのこ類の中でも『パントテン酸』『ビタミンB2』『カリウム』が

豊富で旨み成分の『グアニル酸』はしいたけの約3倍含まれているそうです。

また、血圧やコレステロールの低下作用、がん予防にも良い『エリタデニン』が含まれています。

 

 

 

カロリー

そしてきのこと言えば低カロリー!

では実際のカロリーはどれくらいなのか・・・

えのきだけ 10g 2カロリー

 

エリンギ 10g 2カロリー

 

しいたけ 13g 2カロリー

しめじ 10g 2カロリー

なめこ 10g 1.5カロリー

まいたけ 10g 1.6カロリー

 

 

本当にカロリーひくっ!!!

これならダイエット中のわんちゃんにも安心してあげられますね(^^♪

 

 

愛犬ごはんのポイント

きのこに含まれるビタミンD脂溶性ビタミンなので

油に溶ける性質があります。

そこで油と一緒に料理することで吸収率がアップ!

また、栄養素の中には水に溶ける『水溶性』の性質をもったものが

多くあります。

せっかくの栄養素なので煮汁は捨てずに丸ごとあげるようにすると

さらにGOOD!

 

 

 

いやぁ~~きのこすごいですね。

ガン予防にもんばり、ダイエットにもよくて便秘にもいいし

ビタミンだってとれるし、アレルギー予防にも。

 

こんなに栄養が詰まってるのに安いうえにオールシーズン買える!

す、すんばらしぃ~~~!!!

きのこよ、ありがとう。

わんこだけじゃなくて、私も食べるよ。

とうさんにも食べさせるよ。うんうん。

 

 

とゆうわけでぜひ、わんこ飯にきのこの出番を~~♪なのでした。

ちなみに今日の我が家は松茸ごはんです。

ふっふっふ( *´艸`)

 

 

 

では、また。

アディオス!!!

 

 

 内側美犬