まめうに日記

愛犬と行ける信州の犬連れスポットを紹介しているブログ。長野県内ペットOKカフェや観光地など。

長野市台風19号ボランティア

f:id:mame-uni0331:20191029211303j:plain

 

こんばんわ。

先日3回目のボランティア活動に行って来ました。

私が活動しているのは長野市災害ボランティアセンターです。

集合場所は南長野運動公園

先週までは9時~12時までの受付でしたが月曜日から

9時~10時30分までの受付に変更となりました。

 

そして今までは床下浸水した篠ノ井・松代地区を中心に活動していましたが

今週から被害のひどかった長沼地区中心の活動に変更になったようです。

 

「姨捨から見える千曲川」の画像検索結果

※画像お借りしました。

 

長野市まで高速で向かったのですが途中姨捨サービスエリアに寄って

写真を撮ってきました。

この写真はいつもの千曲川です。

 

f:id:mame-uni0331:20191029212038j:plain

 

これが今の千曲川

どれだけひどかったかがわかると思います。

この写真を見るたびに切なくなります。

 

 

 

 

 

南長野運動公園に着き、前回までは5人で1チームとなり

車に乗りあい現地まで行ってたのですが今回は大型バスに乗り込み

南長野運動公園から長野インターで高速に乗り、須坂インターで降り

そのまま現地に向かうスタイルとなっていました。

 

9時に着いても、9時出発のバスがいっぱいだった場合次の便

(30分間隔で出ています)

9時30分発のバスに乗ることになります。

バスに乗ってからも移動と注意事項の説明・用意だけで1時間はかかるので

10時30分に来た場合、現地入り出来るのがほぼお昼となってしまいます。

 

 

バスは乗り合いで皆さんほぼ一人で来ているので

まず、どこから来たのか?という話しになるのですが

私の左右前後にいた方々は愛知県・新潟県岐阜県富山県

県外からの方がとても多く本当に頭の下がる思いでした。

 

日帰りの方もいればせっかくだから長野市でお金を落としていきたいと、

泊まりで夜は被災地に近い場所でご飯を食べれる場所を見つけて

食べて行くというかたもいました。

世の中まだ捨てたもんじゃないな。と心から思います。

 

 

 

この日私が行った長沼地区は

主人からも本当に長沼・赤沼地区はひどい。

と聞いていたのでかなり心を決めて行ったのですが

現地に着いて言葉がなかったです。

 

今こうしてブログを書いているだけでも

こみあげてくるものがあるほど本当にひどかったです。

 

道沿いのお店。

クロネコヤマトや農協、ガソリンスタンド。

私が見たのはほんの一瞬でしたが営業出来るとかそういう次元ではない状況です。

台風からもう2週間経ってますがまだ泥だらけです。

 

f:id:mame-uni0331:20191029213639j:plain

f:id:mame-uni0331:20191029213713j:plain

 

現地で撮ってきたのはこの2枚だけ。

写真で個人が特定されるといけないので地面しか撮ってません。

ちなみに、前日雨だったわけではなく何日も晴れが続いていましたが

現地はまだ地面がぬかるんでいたり、泥の水たまりがたくさんできていて

膝まである長靴を履いていても跳ねっかえりで太ももまで汚れるほどでした。

 

 

 

この日ボランティア活動をさせて頂いたおうちは築100年を越えている

とても大きな立派なおうちでした。

私がした作業は床下にたまった泥のかきだし。

もうすでに2週間経っているのにまだ泥があることに驚き、落胆しました。

私たちはその日何時間かだけの作業ですが家のかたは一体

何日この泥と戦っているのかと思ったらもう本当に切なくて切なくて。

 

 

結局この日、他のボランティア団体の方も同じ家に入り

15人くらいで作業しましたが、正直まだまだまだまだまだまだ・・・・・。

終わりは見えません。

それでも作業に入った家の方は『ありがとう』と言ってくださいました。

 

 

 

 

地元でNPOのボランティア団体で活動している方に聞いたのですが

今はまだ報道がされているからいいけど報道の数が減ってくると

ボランティアの数が急激に減るそうです。

今はとにかく住居をメインでまずは住むところを!と活動しているそうですが

りんご農家のかたは早くりんごの収穫をしないと来年もりんごが作れないそうです。

ほとんどが廃棄のりんごだけど、それでももぎ取らないと来年実にならないんだそうです。

そのため、これから住居が落ち着いてきたら男手だってもちろん必要だけど

女性の手もかなり必要となってくると言っていました。

 

 

 

 

それぞれ皆、生活があり、仕事があります。

私も仕事をしながらワンコと遊び歩いています。

体力的にも毎日は行けません。

それでも必要としている人がまだたくさんいて

まだ家の中が泥だらけの人もたくさんいるってことを

忘れてはいけない。

ボランティアだけが全てではありません。

現地に行けなくてもいろんな支援の仕方があります。

私も今出来ることを出来る範囲でやっていこうと思います。

 

 

 

最後にお願いです。

穂保(ほやす)地区のボランティアが足りていません。

拡散出来るかたがいましたら宜しくお願い致します。

 

f:id:mame-uni0331:20191029211303j:plain